夏休み真っ只中!少し外に出ただけでも汗が噴き出す暑さが続いていますが、それでも夏は外で遊びたいもの。海水浴やプール。虫取りやキャンプなど楽しいことが多いのも夏ならではですよね。
さて、夏休みと言えばもう一つ欠かせないことが、自由研究。既に研究テーマが決まっている方もいれば、これから考えようと思っている方もいると思いますが、まだ決まっていないという方におすすめなのが、ミヨシのデジタル顕微鏡を使った自由研究。
自由研究の内容にも持ってこいの顕微鏡を使って、肉眼では見られない世界を覗いてみませんか?
ミヨシの「ワイヤレスデジタル顕微鏡(UK-04)」は、スマートフォンやタブレットと無線で接続して使える手軽で本格的なデジタル顕微鏡です。
顕微鏡の使い方や詳細な仕様については、以前ブログで紹介させていただいておりますので、以下のリンクをご覧ください。
高い場所や暗いところで大活躍のワイヤレスで手軽なデジタル顕微鏡
ワイヤレスデジタル顕微鏡を使っていろんなものを拡大してみました
それでは、早速デジタル顕微鏡を使ってみたいと思います。
今回、顕微鏡で見るのは自由研究のテーマにも合いそうな花と葉っぱを摘んできて、見てみたいと思います。
まずは、花から見てみましょう。
デジタル顕微鏡はスタンドが付いているので、スタンドに固定して拡大しています。
スマートフォンの画面に映すと少し青白く表示されてしまったので、実際の花の色とは少し違っていますが、花の内部までしっかりと見ることができているのが分かるかと思います。
スマートフォンに映し出した画面は、ボタン一つで写真として保存もできるので、自由研究に写真を貼り付けたい場合にも便利です。
続いては、葉っぱ。こちらはスタンドを使わず手持ちで撮影をしてみました。
顕微鏡からスマートフォンに飛ばした映像は、少しタイムラグがありカクカクとした動きをするため、スタンドを使っていただいた方が安定感はありますが、手持ちでもしっかりと持てば写真のように葉の表面をしっかりと見ることができました。スタンドだと使う場所が限られますが、手持ちですと高い場所や低い場所のものを見るのにも便利です。
花や葉っぱは定番かと思いますので、顕微鏡で見たらおもしろそう!といったものを見つけてみて見るだけでもおもしろいかと思います。今年の自由研究のテーマが決まっていないという方は、顕微鏡を使って研究してみてくださいね。
ここが良かったよ!とか、ここが使いにくかったよ!といった感想をtwitterで募集しています。気になる点や感想をどしどしお寄せください!
株式会社ミヨシ twitter